Home>キャンパスライフ>新着情報一覧>ピックルボール部「JPA TOP TOUR 2025 T3 TSUYAMA」、松本さん、大成さん優勝!山戸さん、高橋さん準優勝!

キャンパスライフ

Campus Life

ピックルボール部「JPA TOP TOUR 2025 T3 TSUYAMA」、松本さん、大成さん優勝!山戸さん、高橋さん準優勝!

2025年03月11日 ピックルボール部

2月1日(土曜)、2日(日曜)の2日間にわたって開催された「JPA TOP TOUR 2025 T3 TSUYAMA(主催:日本ピックルボール協会)」で、本学ピックルボール部の学生たちが全国のトッププレーヤーを相手に健闘を見せ、優秀な成績を収めました!

 

試合の様子

 

 

  • 試合結果

<プレミア女子ダブルス全年齢>
優勝
大成 夢歩さん (食物学科3年/愛媛県大洲農業出身)※写真左

 

受賞した学生

 

準優勝
山戸 果音さん(食物学科4年/島根県飯南高校出身)※写真左 / 松本 奈幹さん(食物学科3年/愛媛県北宇和高校出身)※写真右

 

受賞した学生

 

<プレミアミックスダブルス全年齢>
優勝
松本 奈幹 さん ※写真左

 

受賞した学生

 

準優勝
高橋 優介さん(社会福祉学科4年/津山商業高校出身)※ 写真右/ 大成 夢歩さん ※写真左

 

受賞した学生

 

学生たちは、日々の練習の成果を存分に発揮し、大会に全力で挑みました。全国から集まった強豪選手たちと試合をする中で課題を見つけ、次の大会に向けてさらなる成長への意欲を高めました。今後のさらなる飛躍が期待されます。

 

試合の様子  試合の様子

 

 


美作大学ピックルボール部は、2018年度に当時の大学児童学科2年生を中心に立ち上げられ、日々練習に励みながら地域の方々との交流試合などを行い、国際試合に出場するなど、盛んに活動を行ってきました。大会等で優秀な成績を残し、活発に活動行われていたことを認められ、2021年度にはピックルボール部(クラブ)へ昇格しました。現在は、約30名の部員が在籍し1~4年生まで幅広い学年がピックルボールを楽しんでいます。

<ピックルボール部の活動実績はこちら>

 

<ピックルボールとは?>

ピックルボールは、テニス・バドミントン・卓球の要素を組み合わせた、アメリカ発祥のラケット競技です。コートはバドミントンと同じサイズで、低めのネットを使用します。プレーヤーは、パドルと呼ばれる板状のラケットで、穴の空いたプラスチック製のボールを打ち合います。

初心者でもすぐに楽しめる一方で、戦略性も求められるため、年齢を問わず人気が高まっています。現在、世界中で急速に成長しているスポーツの一つです。

学生活動カテゴリー

過去アーカイブ一覧